業務内容
- 劇場、ホール、スタジオなどの音響設計
- 集合住宅の床衝撃音、遮音対策
- 大規模工場の騒音、振動対策
- 集合住宅用の二重床の開発
- 無響室など音響実験室の設計および検収測定
- 木造芝居小屋の音響特性の研究(2009年 ポーラ伝統文化振興財団から助成)
プロフィール
![]() | 取締役社長 藪下 満 Mitsuru yabushita 一級建築士 第95354号 環境計量士 第 環5891号 |
1972年 東京工業大学理工学部建築学科 卒業
1972年 飛島建設株式会社 入社 技術本部(音響)
1987年 同・設計本部設計部(意匠)
1997年 飛島建設株式会社 退社
1997年~現在 有限会社ワイエービー建築音響設計設立
2000年~2012年 神奈川大学非常勤講師
飛島建設時代より、ホール、映画館、録音スタジオ、放送局等の音響設計、工場、生産施設の防音・防振設計、量販店の設計・工事監理などを行う。ハンス・ホライン(Hans Hollein)氏、浅野昭寿氏、および飛島建設(名木山 高氏)と共同設計にて、第二国立劇場(現:新国立劇場)(優秀賞)、東京国際フォーラム、奈良市民ホールのコンペに出品。
ワイエービー音響設計設立後、毎年日本建築学会大会に論文を発表している。
学会参加についてのブログ
![]() | エンジニア アントニオ サンチェス Antonio Sánchez |
1989年 スペイン アンダルシア アンテケラ生まれ
2012年 グラナダ大学(スペイン)建築学科卒業
2013年 グラナダ大学建築音響修士課程終了
2014年 ワイエービー建築音響設計入社(2017年11月退職)
グラナダ大学在学中に上海の同済大学に留学。スペイン語、英語の他に中国語、日本語。
会社概要
商号 | 有限会社ワイエービー建築音響設計 (YAB建築・音響設計) |
所在地 | 〒225-0013 神奈川県横浜市青葉区荏田町246-35 MAP |
TEL | 045-910-6774 |
FAX | 045-910-6775 |
info[at]yab-onkyo.co.jp ※[at]を@にして送信 | |
代表者 | 取締役社長 藪下 満(やぶした みつる) 一級建築士 第95354号 環境計量士 第環5891号 |
設立 | 1997(平成9)年10月13日 |
資本金 | 7,000,000円 |
一級建築士 事務所登録 | 神奈川県知事登録 第 10535 号 |
計量証明 事業登録 | 神奈川県知事登録 第 53 号(音圧レベル) |
参加団体 | 日本建築学会 日本音響学会 劇場演出空間技術協会(JATET) 日本騒音制御工学会 |
協力者 | ソノーラテクノロジー株式会社、Imayo Creation |
主要取引先 | (株)ACT環境計画、アーキテクチャーワークショップ、株式会社浅野太鼓楽器店、(株)梓設計、EIFS JAPAN(株)、江尻建築構造設計事務所、(株)エルティディー、(株)科学技術開発センター、神奈川大学、鹿島建設(株)、(株)京王ストア、公益財団法人建築技術教育普及センター、(有)空間創造研究所、三協立山(株)、(株)ジーワークス、住協建設(株)、一般財団法人 上越環境科学センター、上越工業(株)、積水化成品工業(株)、ソノーラテクノロジー(株)、テスコ(株)、東鉄工業(株)、中野冷機(株)、(株)ニフコ、(株)日本カイザー、(株)NIPPOコーポレーション、(株)平井設計工房、日本ヒルティ(株)、フジクラ楽器、(株)プロジェクトインターナショナルジャパン、(株)ヘルスケアジャパン、ホーマットホーム(株)、(株)松田平田、油化三昌建材(株)、森平舞台機構(株)、八千代エンジニヤリング(株)、UR都市機構、(株)ラックランド (50音順) |